みんなの育児 [みん育]:地域密着型「我が家の子育てスタイル」発見サイト

TOP 育児施設一覧 アスク人形町駅前保育園

アスク人形町駅前保育園

利用案内
認証保育園
営業時間 月〜土 07:30~22:00 日・祝 08:00~18:00
保育定員 45日~: 9人 1歳: 12人 2歳: 12人 3歳: 7人
申込方法 施設内覧の上、書類を記入していただきます。内覧は予約制です。
基本情報
施設情報
住所 〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3丁目4番14号 KDX人形町ビル2階
HP http://www.nihonhoiku.co.jp/facilities/hoikuen/ningyocho/
Mail -
TEL 03-5649-8019
FAX -
詳細情報
設立 2006年10月1日設立
サービス種別 認証保育所(A・B型)
交通手段 東京メトロ日比谷線人形町駅より徒歩2分
経営法人 株式会社日本保育サービス
敷地面積 240.43
建物面積 240.43
駐車場有無 なし
特徴 都会のど真ん中にある園ですが、地域性を生かして様々な活動を行なっています。地域交流や屋上菜園を通し、地域に根付いた保育園を目指しています。異年齢の活動にも力を入れていて、思いやりの心や感謝に満ちあふれた子ども達で園内は活き活きとしています。
利用者へのPR 子どもたちは伸び伸びと元気に生活をしています。園内は毎日笑顔でいっぱいです。園目標に、生きる力を身につけよう、と掲げ、年齢に合った生きる力を身につけられるように職員一丸となって保育を行なっています。
サービス
利用できる方 対象地域 その他 東京都に住民票がある者
利用年齢 生後45日から就学前児童
保育スペースの状況 保育室1室、乳児室2室
保育内容 0歳児保育 なし   生後45日からお預かりしています。
障害児保育 あり   受付は個別に相談に応じます。
延長保育 あり   予約がある場合は22時までお子様をお預かりします。
夜間保育 なし
休日保育 あり   予約があれば日曜、祝日も保育をお受け致します。近隣のアスクと合同保育の可能性もあります。
病後児保育 なし
一時保育 あり   電話により受付をしています。
子育て支援センター なし
子ども在宅サービス事業 あり   一時保育やベビーシッターサービスを行なっています。
健康管理への取組 入所時に健康診断を受けていただきます。また、嘱託医による健康診断年2回や身長体重測定を毎月行なっています。園内で感染症が発症した場合は直ちにお知らせ致します。
利用時間 7時30分から22時
休日 365日開園、但し予約がない場合は休園とさせていただきます。
地域との交流 年齢によりデイサービスセンターかや近隣の認可保育園と交流しています。
家族会・保護者会・利用者会等 なし
職員数(常勤、非常勤、その他) 常勤職員:8 非常勤、その他:6 合計:14
専門職員の人数 医師:0 看護師:0 保育士:7 保健師:0 栄養士:1 調理師:0 社会福祉士:0 専門職員その他人数:0 専門職員その他:0
サービス提供マニュアル あり  入園のご案内、重要事項説明書
苦情対応 窓口設置 あり 第三者委員会の設置 なし
サービス方針 運営理念として以下のことを掲げています。1、安心と安全を第一に2、お子様にとっていつまでも想い出に残る保育を3、利用者のニーズにあった保育サービスの提供保育理念としては、自ら伸びようとする力、後伸びする力を育て、五感で感じる保育の充実を行なっています。
実習生の受入 随時受付をしています。実績はなし。
ボランティアの受入 随時受付をしています。
期待する職員像 職員に求めている人材像や役割 ・愛情と熱意があり、保育の向上に努められる人 ・保護者との信頼関係、職員との協調性を築くことの出来る人
職員に期待すること ・大切な子どもの命を預かっているという事を肝に銘じ、会社の運営理念に従い日々保育の向上に努めること
全体の評価 特に良いと思う点 地域の人たちとの交流を通じて、子どもの感受性や好奇心を自然な形で伸ばす「五感で感じる保育」を実践している 行事に向けての子どもたちによる準備や職員による手づくり玩具での遊び等により、「子どもたち自ら伸びようとする力」を育んでいる 系列園はもとより、近隣の保育園や小学校とも積極的に交流を深め、園の運営や年長児の就学準備に活かしている
更なる改善が望まれる点 保護者への情報発信に工夫を凝らして、園が日々取り組んでいること、日々の子どもの姿をよりわかりやすく伝えることが望まれる 5年の長期計画目標の実現のための年度毎の計画は、半期毎の振り返りの際に達成度合いが明確にわかるよう工夫することが望まれる 日々発生する「ヒヤリハット」の事象を「見える化・共有化」する工夫により、さらなる安全・安心に向けた取組みが期待される
事業者が特に力を入れている取り組み 地域の関係機関を活用し、職員以外の人との交流を豊かに育む保育の工夫をしている 年齢に応じた食育:クッキング保育や保護者向け給食試食会で食への関心を深めている 保護者と子どもの成長を喜ぶ気持ちを共感し、子育てを楽しいと感じる支援をしている
利用方法
利用申込方法 施設内覧の上、書類を記入していただきます。内覧は予約制です。
申請窓口開設時間 7時30分から22時
サービス決定までの時間 書類を提出していただき、空き状況に応じてご案内させていただきます。
入所相談 あり
利用料金・実費負担等 独自の費用負担 年齢に応じて料金を設定させていただきます。利用状況により区より補助金の制度あります。
食事代等 食事1食、おやつ代、ミルク代は基本保育料に含まれています。
施設の公開・見学 内容を検討の上、受け入れ可能
とうきょう福祉ナビゲーション
※最新の情報は施設・団体にお問合せください。

2015/09/04

関連するSNSのコメント